WORKSTYLE

働き方を知る

漫画で知る!Neoxでの働き方


Neoxでの作業の様子をご紹介


タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

作業員編

主な工事内容
・取り付け工事
配管の取り付けが完了していないと水を使用することができません。主な配管の取り付け工事としては、給水管引き込み工事があげられます。
給水管引き込み工事とは、道路下に布設されている水道管配水小管から給水管を分岐させ、各ご家庭の敷地内の水道メーターまで引き込む工事のことです。
・布設替工事
布設替工事とは、古くなった配水小管を新しい配水小管に入れ替える工事のことです。この工事を行わないと、管の老朽化により漏水や断水が想定されます。
項目を追加

とある1日の流れ


8:00

内容が入ります
画像を追加

8:00全体朝礼

Neoxでは直行直帰が可能なため、自宅や会社からそれぞれの現場に向かいます。
現場では、他職種のスタッフもあわせて朝礼と全体の作業工程の確認などを行い、作業を開始します。
画像を追加

8:30KY(危険予知)ミーティング

各作業チームが個別にまとまり、作業工程や連絡事項を確認します。
他の部門の作業がどのように影響するかや、注意が必要な場所について情報を共有します。
画像を追加

8:30~9:00作業開始

職長の指示に従い、各自が担当するエリアで作業を進めます。
画像を追加

12:00昼食

昼食は、お弁当やパンを用意して現場で食べる人もいますし、近くの飲食店に足を運んで食事する人もいます。また、他の職種のスタッフと交流したり、資格試験の勉強を進めたりと、各自が自分の好みに合わせて時間を過ごします。
画像を追加

13:00作業開始

引き続き作業に取り組みます。
画像を追加

16:00〜17:00

作業を終え、作業場及び各所の掃除と道具等の片付けを行います。その際に次の日の作業の段取りをします。安心・安全に働くためには、絶対におろそかにできない時間です。今日の業務報告を行います。何か心配事や相談事があれば、気軽に先輩や仲間に相談し、一緒に解決策を考えましょう。作業が予定より早く進んだ場合、17:00前には本日の業務が終了する予定です。
画像を追加
項目を追加

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

施工管理編

主な工事内容
・官公庁の担当者との打ち合わせ
・協力会社や資材の手配
・現場での工程管理・安全管理・品質管理
・現場の進捗状況の管理・プランの見直し等
・各種書類作成、検査立会い
ほか
項目を追加

とある1日の流れ


8:00

内容が入ります
画像を追加

8:00朝礼・ラジオ体操

工事に関わる全員で認識確認の為に朝礼を行います。
その後、怪我や事故防止の為にラジオ体操をします。
【作業詳細】
・当日のスケジュールや工事内容の説明
・現場の危険箇所の共有
・ヘルメットや安全帯のチェック
・全員でラジオ体操
画像を追加

8:30現場巡回

事務所にいるだけではわからないことも多い為、現場巡回をします。
【作業詳細】
・予定通りに工事が進んでいるかチェック
・職人さんへの指示出し
・現場に危険箇所がないかチェック
・工事中の写真撮影
画像を追加

10:00休憩

15分の小さな休憩でリフレッシュして、再び集中してタスクに取り組みます。
画像を追加

10:30打ち合わせ

たくさんの人が関わって工事が進んでいくため、打ち合わせも多くあります。
【作業詳細】
・工事進捗の確認・共有
・現場の危険の情報共有
・職人さんとの打ち合わせ
・行政などとの打ち合わせ
画像を追加

12:00お昼休憩

昼食は、お弁当やパンを用意して現場で食べる人もいますし、近くの飲食店に足を運んで食事する人もいます。また、他の職種のスタッフと交流したり、資格試験の勉強を進めたりと、各自が自分の好みに合わせて時間を過ごします。
画像を追加

13:00事務作業

施工管理技士は事務関係の業務も多くあります。
行政へ提出する書類も作成します。
【作業詳細】
・施工計画書の作成
・原価計算
・施工図の作成
・写真の整理
・行政向けの書類作成
・発注書類の作成、発送
・請求書の作成、発送
画像を追加

17:00終礼

現場では終礼を行い事務所へ戻り、報告書の作成を行います。
現在は業界の改革が進み、すべての工程の分担制により、業務の複雑さは改善されてきました。
竣工の時にはキャリアが一つ積み重なり、プロジェクトに関われた達成感が得られます。
【作業詳細】
・安全管理チェック、分析
・明日の作業の確認や指示書作成
・進捗リカバリ計画書
画像を追加
項目を追加

頑張りや努力はしっかり評価!

「頑張ってるつもりなのに給与が上がらない」「今の職場で将来は大丈夫かな?」「資格を取りたいけど金銭的にも時間にも余裕がない」…
これまで建設業界でこんなお悩みを抱えている方、ぜひNeoxで働きませんか?弊社はあなたの頑張りやキャリアプランをサポートします!
年功序列なし!万全の評価制度
Neoxでは、年功序列ではなく個々の能力や成果に基づいた評価制度を採用しています。頑張りや努力が正当に評価される環境で、自分の力を存分に発揮できます。常に挑戦し、成長を目指す社員をしっかりとサポートする体制を整えています。
資格に応じて評価アップ!
資格取得により、さらに高い評価を得ることができるのがNeoxの特徴です。各種資格を持つことで、業務でも高いパフォーマンスを発揮でき、その分給与にも反映されます。自己成長とともに、キャリアアップを目指せる環境が整っています。
資格補助制度完備!
Neoxでは、社員のキャリア形成をサポートするために資格補助制度を完備しています。資格取得に必要な費用を会社が負担し、学びやすい環境を提供しています。これからのキャリアをしっかりとサポートし、共に成長していける職場です。
働く人の素顔が見える

インタビュー

Neoxの従業員が本音でお答えします!
Neoxでは、社員一人ひとりが自らの言葉で経験や思いを語ることで、会社の魅力をお伝えしています。それぞれの役割や業務を通じて感じたこと、やりがいを持って働いている社員の声を聞いてみましょう。インタビューを通して、Neoxの実際の姿をご覧ください。

Now Hiring

新体制に向けて求人絶賛募集中!
株式会社Neoxでは現在新体制に向けて水道工事の職人・現場作業員、施工管理職を絶賛募集中です。働きやすい環境づくりを徹底し、社員一人ひとりがやりがいを持って働ける職場を目指しています。ぜひ一緒に成長し、共に未来を築いていきましょう!